項番 |
タイトル |
巻号数 |
出版年/著者名 |
出版者名 |
分類 |
1 |
伊東家の食卓 蚊に刺された時かゆみがやわらぐ裏ワザ! |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'03' |
2 |
伊東家の食卓 緊張のドキドキがおさえられる裏ワザ! |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'03' |
3 |
トリビアの泉 ~素晴らしきムダ知識~ 春満開スペシャル |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'04' |
4 |
壇ふみのここが見どころ 九州国立博物館 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'06' |
5 |
知ってるつもり?!Special 預言者ノストラダムス 眠れる預言者 エドガー・ケイシー |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'14' |
6 |
NHKスペシャル アンコールワット ~知られざる水の帝国~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'20' |
7 |
いつみても波瀾万丈 吉行あぐり |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'28' |
8 |
スーパーテレビ情報最前線 五体不満足からの脱却 結婚 父の死・・・そして |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'28' |
9 |
にんげんドキュメント 生涯一エンジニア ~ノーベル化学賞・田中耕一さん~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'28' |
10 |
わたしはあきらめない ピアニスト フジ子・ヘミング |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'28' |
11 |
アジアへGO! 赤井英和が挑む!最後の大秘境ボルネオ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
12 |
いい旅・夢気分 家族で楽しむ尾瀬歩きと秘湯尽くしの旅 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
13 |
いい旅・夢気分 郷愁の木曽路・夢古道 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
14 |
いい旅・夢気分 九州人気名湯めぐり 湯布院VS黒川・阿蘇 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
15 |
いい旅・夢気分 高原列車と紅葉ドライブ“山梨・長野” |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
16 |
いい旅・夢気分 真夏の伊豆諸島 三宅・御藏・八丈島 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
17 |
いい旅・夢気分 青森~十和田湖 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
18 |
いい旅・夢気分 萩・津和野 小京都の春 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
19 |
いい旅・夢気分 歴史と自然の宝庫 鹿児島 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
20 |
イオンスペシャル 希望の色 ジミー大西 笑顔と涙のカンボジア |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
21 |
キャノンスペシャル 天空の仮面 アマゾン最奥に眠る古代ミステリー |
|
テレビ朝日 |
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
22 |
このまちだいすき おいしい水のひみつ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
23 |
このまちだいすき するがの国に茶のかおり |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
24 |
じっくりのんびり豆田旅情 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
25 |
ドキュメンタリー人間劇場 みちのくのサリバン先生 涙の特訓・そして旅立ち |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
26 |
金曜テレビの星 超ヒーローたちが栄光に別れを告げた日 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
27 |
九州遺産 おおいたの磨崖仏 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
28 |
九州遺産 お殿様の夢 島津斉彬の集成館事業 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
29 |
九州遺産 さいふ詣り 千年の旅路 大宰府往来 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
30 |
九州遺産 ほほえみの田の神さあ 季節のあぜ道でみつけたもの |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
31 |
九州遺産 マンタの海 石垣島・川平 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
32 |
九州遺産 もののふの城 加藤清正と熊本城 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
33 |
九州遺産 海上アルプスの四季 屋久島命の風景 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
34 |
九州遺産 海部のうた ~日豊海岸~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
35 |
九州遺産 九州中央山地 霧立越~ブナ原生林の四季 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
36 |
九州遺産 九重連山の四季 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
37 |
九州遺産 黒潮の道 日向灘 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
38 |
九州遺産 時を越えて 長崎の洋館たち |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
39 |
九州遺産 礁湖に生きる |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
40 |
九州遺産 神の宿る島 海の正倉院・沖ノ島 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
41 |
九州遺産 神秘の山 祖母傾国定公園 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
42 |
九州遺産 石橋のある風景 種山石工100年の歴史 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
43 |
九州遺産 赤絵の里 ~肥前磁器 その世界~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
44 |
九州遺産 赤瓦とつぐみの島 竹富島 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
45 |
九州遺産 長崎くんち |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
46 |
九州遺産 長崎の記憶 原爆遺構に刻まれた8月9日 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
47 |
九州遺産 天狗翔けし山 英彦山 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
48 |
九州遺産 天主堂のある風景 鉄川与助の軌跡 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
49 |
九州遺産 天孫降臨 霧島の四季 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
50 |
九州遺産 南の島の仮面神 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
51 |
九州遺産 日向耳川紀行 歌人牧水が愛した故郷 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
52 |
九州遺産 文様の謎 ~九州の装飾古墳~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
53 |
九州遺産 別府八湯 ~湯けむりのある風景~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
54 |
九州遺産 母なる海 不知火海 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
55 |
九州遺産 母なる大河 筑後川 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
56 |
九州遺産 豊饒の海・有明海 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
57 |
九州遺産 望郷の歳月 薩摩焼き・陶工たちの400年 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
58 |
九州遺産 友朋の礎 唐寺 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
59 |
九州遺産 琉球藍 藍は雨に濡れて |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
60 |
九州遺産 龍頭は見ていた 首里城を救った男たち |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
61 |
九州遺産 六郷満山・千年の祈り~神と仏の里・国東~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
62 |
自然がいっぱい!熊本県産山村・波野村 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
63 |
新九州遺産 沖縄 多良間島の八月踊り |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
64 |
新九州遺産 宮崎耳川紀行 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
65 |
新九州遺産 熊本 神々の住む里 阿蘇 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
66 |
新九州遺産 鹿児島 奄美大島紬 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
67 |
新九州遺産 大分 姫島の夏 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
68 |
新九州遺産 長崎 ペーロンの里 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
69 |
新九州遺産 福岡 波濤を超えて~玄界灘の四季~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
70 |
生活ほっとモーニング にっぽん体感こだわり旅 ジローラモさんと行く熊本・天草 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
71 |
素敵な宇宙船地球号 アザラシと暮らす家族 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
72 |
道浪漫 南イタリア紀行 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
73 |
道浪漫 麗しの南イタリア紀行 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
74 |
竜馬が愛した女 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'29' |
75 |
「平和への誓い」 山崎榮子さん 2003.8.9 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'31' |
76 |
井上家の裁判 国と闘い続ける中国残留孤児家族 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'31' |
77 |
社会情報 ~広島・原爆~ろう者の語る戦争体験 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'31' |
78 |
情熱大陸 旧山古志村村長 長島 忠美 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'31' |
79 |
ブラ!南の国から フィジー女性 陶芸を学ぶ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'32' |
80 |
マルチ地獄の方程式 被害者=加害者 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'32' |
81 |
山田邦子のこれで安心!! |
|
東京都消費生活総合センター |
聴力障害者情報文化センター |
'32' |
82 |
林家ペー&パー子の契約トラブル解決法 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'32' |
83 |
アリtoキリギリスの!!多重債務にご用心 |
|
|
東京都消費生活総合センター 聴力障害者情報文化センター |
'33' |
84 |
それでもお金、借りますか? |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'33' |
85 |
なるほどなっとく!くらしの損害保険 字幕版 |
|
|
日本損害保険協会 |
'33' |
86 |
我が家の金融ビッグバン |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'33' |
87 |
新入社員のためのマナー講座 字幕入り |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'33' |
88 |
新入社員のためのマナー講座 手話付きビデオテープ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'33' |
89 |
アニメビデオ ミチの雨傘 |
|
|
大蔵財務協会税のしるべ総局 聴力障害者情報文化センター |
'34' |
90 |
アニメビデオ 日本の税の歴史 |
|
|
大蔵財務協会税のしるべ総局 聴力障害者情報文化センター |
'34' |
91 |
アニメビデオ 惑星アトン 2 パルポンスの塔 -税の働き- |
|
|
大蔵財務協会税のしるべ総局 聴力障害者情報文化センター |
'34' |
92 |
アニメビデオ 惑星アトン -税の働き- |
|
|
大蔵財務協会税のしるべ総局 聴力障害者情報文化センター |
'34' |
93 |
Time21 幸ちゃんは2歳 たった一人で海を渡った |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
94 |
あれ?もしかして… ~高齢者を狙う悪質な住宅リフォーム~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
95 |
お母さん ぼくが生まれてごめんなさい |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
96 |
カードに潜む見えざる罠 ~カードトラブルに巻き込まれないために~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
97 |
きらっといきる あなたの手から思いが伝わる |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
98 |
きらっといきる いっしょに笑おう!~ろう者劇団・街さん夫婦~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
99 |
きらっといきる つながれば心に聞こえる |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
100 |
きらっといきる ぼくらはアメフト日本一! |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
101 |
きらっといきる 見える音感じる言葉を演じます |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
102 |
きらっといきる 誇りを持って働いています |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
103 |
きらっといきる 今度は私が社会に貢献したい |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
104 |
きらっといきる 私たちのテレビは目で聴く! |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
105 |
きらっといきる 手と手が心を開いていく |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
106 |
きらっといきる 手話のアートで舞台をつくる |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
107 |
きらっといきる 笑いでバリア無くしまっせ! |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
108 |
きらっといきる 心の“バリア”をなくしたい! |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
109 |
ここがヘンだよ日本人 「日本のバリアフリー」第2弾 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
110 |
ここがヘンだよ日本人 緊急特別企画 いま日本人の子供が危ない |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
111 |
ここがヘンだよ日本人 子供だって外国人に黙っちゃいないぞスペシャル |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
112 |
スーパーテレビ情報最前線 息子が女性になった 家族苦悩の4年間 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
113 |
すこやかシルバー介護 痴呆症のここが知りたい 1 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
114 |
たくましく育て難聴の子どもたち |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
115 |
にんげんゆうゆう シリーズ「NHK障害福祉賞から」③ 手話が育む笑顔と友情 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
116 |
にんげんゆうゆう シリーズ「障害者インターナショナル世界会議札幌大会」 3 すべてをバリアフリーに |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
117 |
ひきこもりを救え!待ったなし!親子の壮絶な闘い |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
118 |
プライム10 ゆっくり歩め自分の足で ~障害を越え自立をめざす~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
119 |
ポカポカ地球家族 手話で語る夫婦の夢 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
120 |
みんな社会に生きている 第1巻 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
121 |
みんな社会に生きている 第2巻 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
122 |
みんな社会に生きている 第3巻 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
123 |
ムーブ2005 タケトラの海 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
124 |
ヨネスケの利殖商法に突撃されない方法 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
125 |
らくらくワンポイント介護 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
126 |
ろうを生きる難聴を生きる |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
127 |
悪質商法ネタばらし 若者を狙うだましの手口 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
128 |
河川災害の教訓 字幕版 |
|
|
日本障害保険協会 |
'36' |
129 |
課外授業ようこそ先輩 自分にできることって何だろう 老人ホーム施設長 田内文枝 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
130 |
介護保険がはじまります 字幕版 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
131 |
介護保険がはじまります 手話版 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
132 |
九州沖縄一本勝負 受け継がれる思い 佐賀・バス乗っ取り事件その後 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
133 |
撃退!架空請求 |
|
東京都消費生活総合センター |
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
134 |
国際フォーラム 障害者差別をなくすために |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
135 |
私が出会った手話の世界 おばあちゃんと話したかった |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
136 |
自然災害を知り備える 字幕版 |
|
|
日本損害保険協会 |
'36' |
137 |
週刊ボランティア 困ったと時はお互いさま ~障害者がするボランティア~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
138 |
週刊ボランティア 子どもたちを守りたい ~教育に参加するボランティア~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
139 |
週刊ボランティア 静かなブーム 手話ボランティア |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
140 |
生活情報 「安心・安全・豊かな老後のために~耳の不自由な人々と老人福祉施設~」 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
141 |
生活情報 知っておきたい制度あれこれ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
142 |
団体紹介ビデオ 1 財団法人 全日本聾唖連盟 社団法人/全日本難聴者・中途失聴者団体連合会 手話つき |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
143 |
団体紹介ビデオ 1 財団法人 全日本聾唖連盟/社団法人 全日本難聴者・中途失聴者団体連合会 字幕入り |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
144 |
団体紹介ビデオ 2 社会福祉法人 全国盲ろう者協会 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
145 |
団体紹介ビデオ 2 社会福祉法人 全国盲ろう者協会 字幕入り |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
146 |
団体紹介ビデオ 3 全国難聴児を持つ親の会 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
147 |
団体紹介ビデオ 3 全国難聴児を持つ親の会 字幕入り |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
148 |
団体紹介ビデオ 4 NPO法人CS障害者放送統一機構 字幕入り |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
149 |
地震!その時… [字幕版] |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
150 |
地震!その時… [手話版] |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
151 |
聴覚障害者の生活圏を広げる機械を発明した男 斎藤勝 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
152 |
聴力障害者のみなさんへ 手話の音楽に挑む パフォーマンスグループ「Deaf-Unit」 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
153 |
届け、みんなのうた |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
154 |
日曜フォーラム 超高齢社会と難聴 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
155 |
芙蓉グループスペシャル めっちゃ生きてるで パパは無敵の障害者 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
156 |
風水害に備える 字幕版 |
|
|
日本損害保険協会 |
'36' |
157 |
福祉ネットワーク ”里親”って知ってますか? |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
158 |
福祉ネットワーク シリーズ 障害者の就労 |
1・2 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
159 |
福祉ネットワーク めざせ介護の達人スペシャル |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
160 |
福祉ネットワーク 緊急点検・日本のセーフティネット |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
161 |
福祉ネットワーク 検証・障害者自立支援法 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
162 |
福祉ネットワーク 社会起業家”オフィスマッサージ”をどうぞ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
163 |
福祉ネットワーク 障害者“差別”を考える |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
164 |
福祉ネットワーク 障害者くらし情報 NHK障害福祉賞から 2 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
165 |
福祉ネットワーク 障害者くらし情報 災害から命を守る |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
166 |
福祉ネットワーク 障害者くらし情報 手のふれあいが盲ろう者を支える |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
167 |
福祉ネットワーク 世界が定めた障害者の権利 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
168 |
福祉ネットワーク 聞こえなくても踊りたい |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
169 |
壁を拓く、社会を開く |
2・3 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
170 |
壁を拓く、社会を開く 昭和30年~40年代のろうあ運動 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
171 |
列島福祉リポート 街に出たい人と話したい |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'36' |
172 |
老後の金は渡さん! お年寄りを狙う悪徳商法にご用心 |
|
|
東京都消費生活総合センター 聴力障害者情報文化センター |
'36' |
173 |
あなたのためのストーカー対策ビデオ |
|
警察庁 |
財団法人 警察協会 |
'368.6' |
174 |
NHKみんなの手話 入門編 |
1~3 |
西村 知美 |
NHK出版 |
'37' |
175 |
あきらめない話@耳の聞こえない女優 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
176 |
ウィッキーさんの外国語スクールえらび |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
177 |
おかえり!ヤンキー先生 義家弘介 三度の飯に込めた里親心 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
178 |
きょうの健康 Q&A 子どもの行動が気になるとき |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
179 |
きょうの健康 子どもの行動が気になるとき |
1~3 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
180 |
きらっといきる ものづくりは俺たちが支える |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
181 |
きらっといきる 手で読む手で聴く手で話す |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
182 |
きらっといきる 明日につながれ、ちいさな「できた!」 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
183 |
ナポレオンズのお金のいろいろ教えまショー |
|
|
東京都消費生活総合センター 聴力障害者情報文化センター |
'37' |
184 |
ニュースのことば 第1巻 政治・経済 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
185 |
ニュースのことば 第2巻 くらし |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
186 |
ニュースのことば 第3巻 国際 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
187 |
ニュースのことば 第4巻 スポーツ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
188 |
にんげんドキュメント 僕には仲間の声が見える |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
189 |
にんげんゆうゆう シリーズ バリアをこえて 聞こえなくても弁護はできる |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
190 |
にんげんゆうゆう シリーズ 障害者と資格 聴こえなくても仕事ができる |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
191 |
にんげんゆうゆう シリーズ「ろうの世界の豊かさを伝えたい」 1 言葉のバリアを越えて |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
192 |
にんげんゆうゆう シリーズ「ろうの世界の豊かさを伝えたい」 2 あなたに届け私の思い |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
193 |
ムーブ2006 百歳前進 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
194 |
ろうを生きる難聴を生きる |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
195 |
ワンポイント手話 |
1~5 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
196 |
課外授業ようこそ先輩 手話はこころのメッセージ ステージパフォーマー 丸山浩路 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
197 |
共に生きる明日 子なおしは真剣勝負 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
198 |
趣味講座 「ASLではなしてみよう」1 字幕入り |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
199 |
趣味講座 「ASLではなしてみよう」2 手話ビデオ・字幕入り |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
200 |
趣味講座 「ASLではなしてみよう」3 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
201 |
大学における聴覚障害学生サポート 手話ビデオ・字幕入り |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
202 |
知るを楽しむ 人生の歩き方 夜間学校は僕らのふるさと |
1~4 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
203 |
土曜フォーラム 今ひきこもりを考える |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
204 |
読話のためのビデオ 家族編 |
1~4 |
|
全日本難聴者・中途失聴者団体連合 |
'37' |
205 |
読話のためのビデオ 社会編 |
1~4 |
|
全日本難聴者・中途失聴者団体連合 |
'37' |
206 |
読話のためのビデオ 生活編 |
1~4 |
|
全日本難聴者・中途失聴者団体連合 |
'37' |
207 |
福祉ネットワーク 光と音を失っても |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
208 |
福祉ネットワーク 発達障害の子どもたち 小学生への支援 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
209 |
壁を拓く、社会を開く |
4 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
210 |
列島福祉リポート いつでもどこでも手話通訳を 札幌市 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'37' |
211 |
日本の祭 |
春・夏・秋・冬 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'38' |
212 |
NHKスペシャル 2002年 君と語る戦争 ~いま対話のとき~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'39' |
213 |
ろうを生きる難聴を生きる |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'39' |
214 |
NHKスペシャル 21世紀の課題 首都激震 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'45' |
215 |
NHKスペシャル 前ぶれなき大津波 ~謎の“津波地震”を追う |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'45' |
216 |
NHKスペシャル 徹底検証 大地震にどう備えるか |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'45' |
217 |
地球ファミリー 意外発見!あの自然を訪ねてみれば |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'45' |
218 |
たけしの万物創世記 ヒト ヒトは何処から来て何処へ行くのか |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'46' |
219 |
地球ファミリー こうして遺伝子は残る |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'46' |
220 |
ジャングルブック カワイイ動物達とショーに出る方法 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'48' |
221 |
ジャングルブック 世界で一番動物と仲良くなれる場所 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'48' |
222 |
どうぶつ奇想天外 犬がストラックアウトに挑戦 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'48' |
223 |
どうぶつ奇想天外! 1998秋 超感動スペシャル |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'48' |
224 |
どうぶつ奇想天外! 宿命の対決 イヌVSネコどっちがすごい |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'48' |
225 |
どうぶつ奇想天外! 生命の不思議 ~オーストラリア大陸~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'48' |
226 |
どうぶつ奇想天外! 日光猿軍団東京観光バスツアー |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'48' |
227 |
どうぶつ奇想天外! 反省ザル次郎の爆笑 北海道の旅 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'48' |
228 |
どうぶつ奇想天外! 不思議の河 大アマゾン |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'48' |
229 |
奇跡の動物園 旭山動物園物語 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'48' |
230 |
地球ファミリー 地下4メートルにアリ王国をみた |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'48' |
231 |
地球ファミリー 密林のアジアゾウ こんなに強い親子の絆 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'48' |
232 |
NHKスペシャル 驚異の小宇宙 人体 Ⅲ 遺伝子DNA 4 命を刻む時計の秘密 老化と死の設計図 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
233 |
アートネイチャースペシャル 電撃黒潮隊 空白 ~述懐・ハンセン病報道~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
234 |
インフルエンザ最新情報 Q&A |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
235 |
インフルエンザ最新情報 これは新型? インフルエンザとかぜ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
236 |
インフルエンザ最新情報 予防と治療 わたしたちにできること |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
237 |
からだ元気科 あなたもタバコがやめられます 禁煙外来 その実践的治療法 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
238 |
からだ元気科 小さな命を奪う 乳幼児突然死症候群 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
239 |
きょうの健康 Q&A もう悩まない! めまいの新対策 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
240 |
きょうの健康 Q&A 耳の悩みはありませんか? |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
241 |
きょうの健康 スッキリ眠れていますか? |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
242 |
きょうの健康 もう悩まない! めまいの新対策 なぜ起きる 症状と診断 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
243 |
きょうの健康 もう悩まない! めまいの新対策 耳鳴り・難聴を伴うとき |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
244 |
きょうの健康 もう悩まない! めまいの新対策 突然起こる強いめまい |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
245 |
きょうの健康 耳の悩みはありませんか? |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
246 |
きょうの健康 正しく知ろう 統合失調症 |
1~3 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
247 |
きょうの健康 早めに対処!子どもの耳の病気 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
248 |
きょうの健康 認知症 予防・治療の最前線 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
249 |
きょうの健康 聞こえの異常・赤ちゃんの難聴 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
250 |
きょうの健康 聞こえの異常・突発性難聴 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
251 |
きょうの健康 聞こえ異常・難聴を伴うめまい |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
252 |
きょうの健康 老化を防げ! 中高年のための運動法 ウオーキング |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
253 |
きょうの健康 老化を防げ! 中高年のための運動法 ストレッチ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
254 |
きょうの健康 老化を防げ! 中高年のための運動法 筋力トレーニング |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
255 |
きょうの健康Q&A 早めに対処!子どもの耳の病気 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
256 |
ご用心!油断できない中性脂肪 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
257 |
スーパーテレビ情報最前線 小さな命を救え 巨大母子病院の真実 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
258 |
ためしてガッテン まさか私が!?隠れ難聴・耳鳴りの恐怖 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
259 |
つなげよう!救命の輪 ~あなたの大切な人を救うために~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
260 |
とっても健康らんど あなたは何歳? |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
261 |
とっても健康らんど くしゃみ・鼻水・鼻づまり 苦しい症状の原因は? |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
262 |
とっても健康らんど 快適な生活を取り戻そう! |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
263 |
とっても健康らんど 気のせい?目のせい?飛蚊症 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
264 |
とっても健康らんど 子どものうちから対策を!紫外線 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
265 |
とっても健康らんど 首がネックになるなかれ! |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
266 |
とっても健康らんど 沈黙の臓器 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
267 |
とっても健康らんど 痛みと戦わずして付き合うべし!片頭痛 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
268 |
とっても健康らんど 髪は健康の鏡 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
269 |
とっても健康らんど 予防医学 |
2 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
270 |
にんげんゆうゆう シリーズ「老後の食・改善作戦」① 40%栄養不足 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
271 |
金曜アクセスライン 腰痛対策大集合 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
272 |
水俣病 空白の病像 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
273 |
生活ほっとモーニング その時あなたは・・・ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
274 |
生活情報 はじめての出産にむけて |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
275 |
生活情報 補聴器最新情報 デジタル補聴器 字幕入り |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
276 |
生活情報 補聴器最新情報 デジタル補聴器 手話 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
277 |
日立 世界ふしぎ発見 来た見た直った 中国医学と漢方・その驚異 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
278 |
脳卒中 復帰への道 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
279 |
林マヤのかしこく活かそう!食品表示 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
280 |
冷蔵庫から“食”を考える |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'49' |
281 |
ミヤちゃんとペットくんのプラスチックとの正しいつきあい方 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'51' |
282 |
地球を守るお買い物 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'51' |
283 |
情熱大陸 左官 久住有生 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'52' |
284 |
成功!土井隆雄さん 宇宙遊泳のすべて |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'53' |
285 |
なんでだろう?携帯電話の契約トラブル |
|
東京都消費生活総合センター |
聴力障害者情報文化センター |
'54' |
286 |
ためしてガッテン 肌にやさしい洗濯術 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'57' |
287 |
マミちゃんの新・甘い生活 新しい甘味料・その特徴とつきあい方 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'58' |
288 |
おしゃれ工房 パッチワーク大好き スラッシュキルトのバッグ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'59' |
289 |
おしゃれ工房 パッチワーク大好き 三角つなぎのバッグ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'59' |
290 |
おしゃれ工房 和食VS洋食 テーブルマナー 洋の心得・サービスの受け方 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'59' |
291 |
おしゃれ工房 和食VS洋食 テーブルマナー 和の基本・箸の扱い |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'59' |
292 |
きょうの料理 松居直美の基本クッキング 茶碗蒸し |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'59' |
293 |
ためしてガッテン 旬の味 イカ大研究 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'59' |
294 |
ためしてガッテン 新発想!酢のマジックパワー超活用術 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'59' |
295 |
課外授業ようこそ先輩 「おいしい」には理由がある 食文化ジャーナリスト森枝卓士 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'59' |
296 |
小林カツ代の楽らく元気レシピ ひらめきいちばん! |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'59' |
297 |
食卓の王様 王様を食べようスペシャル |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'59' |
298 |
趣味の園芸 コンテナガーデン~窓辺を飾るペチュニアとゼラニウム~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'62' |
299 |
趣味の園芸 バジルを楽しむ・ハーブの株分け |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'62' |
300 |
趣味の園芸 花と実を楽しむ 月下美人 サボテン ~つぎ木~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'62' |
301 |
いきいき夢キラリ 第1回 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'64' |
302 |
情熱大陸 酪農家 吉田 全作 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'64' |
303 |
スーパーテレビ情報最前線 最高級マグロ物語 激安大トロの仕掛け人 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'66' |
304 |
だまされないで!悪質商法 契約編 若者向け |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'67' |
305 |
祖母と私の商品事情 誰にでもやさしいモノ&サービス |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'67' |
306 |
土曜スペシャル 超人気!巨大おもしろレストラン大特集 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'67' |
307 |
僕らと赤ちゃんのe-生活 上手なネットショッピング |
|
|
東京都消費生活総合センター 聴力障害者情報文化センター |
'67' |
308 |
金曜ファミリーランド 密着ドキュメント スチュワーデスの世界全部見せます |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'68' |
309 |
交通事故!もしかすると、あなたも加害者に? |
|
警察庁交通局 |
日本損害保険協会 |
'68' |
310 |
選んでつけようチャイルドシート 字幕付きビデオテープ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'68' |
311 |
選んでつけようチャイルドシート 手話つきビデオテープ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'68' |
312 |
BSおかあさんといっしょ ファミリーコンサートin彦根 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'69' |
313 |
おかあさんといっしょ |
|
NHK |
聴力障害者情報文化センター |
'69' |
314 |
おかあさんといっしょ ファミリーコンサート |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'69' |
315 |
ゲツヨル 10億人が泣いた千手観音 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'69' |
316 |
どっちの料理ショー 味噌VSマヨネーズ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'69' |
317 |
世界遺産 イグアス国立公園 アルゼンチン ブラジル |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'70' |
318 |
世界遺産 カナディアン・ロッキー・マウンテン自然公園群 カナダ |
1・2 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'70' |
319 |
世界遺産 シャーク湾、西オーストラリア オーストラリア |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'70' |
320 |
世界遺産 屋久島 日本 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'70' |
321 |
NHK特集 わが青春のトキワ荘 現代マンガ家立志伝 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'72' |
322 |
きらっといきる 僕の想い、絵で語ります |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'72' |
323 |
ちびまる子ちゃん |
「まる子救急車に乗る」の巻 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'72' |
324 |
ちびまる子ちゃん |
「まる子赤いランドセル」の巻 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'72' |
325 |
永遠のアトム 手塚治虫物語 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'72' |
326 |
共に生きる明日 漫画で障害者の心を描く 山本おさむさん |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'72' |
327 |
趣味講座 みんなの絵手紙 ヘタでいい ヘタがいい |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'72' |
328 |
趣味講座 楽しいスケッチ 水彩画入門 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'72' |
329 |
趣味講座 楽しいスケッチ 水彩画入門 字幕入り |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'72' |
330 |
情熱大陸 イラストレーター・文筆家 リリー・フランキー |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'72' |
331 |
知ってるつもり 漫画家 長谷川町子 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'72' |
332 |
魔術師オーフェン |
1~24 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'72' |
333 |
魔術師オーフェンリベンジ |
1~10 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'72' |
334 |
名探偵コナンスペシャル 浪速の連続殺人事件 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'72' |
335 |
きらっといきる 僕の世界はカメラで広がる |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'74' |
336 |
写真家林忠彦 命を焼きつけた105枚 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'74' |
337 |
趣味講座 カメラ入門 字幕入り |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'74' |
338 |
趣味講座 カメラ入門 手話つきビデオテープ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'74' |
339 |
趣味講座 ビデオカメラ入門 字幕入り |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'74' |
340 |
趣味講座 ビデオカメラ入門 手話つきビデオテープ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'74' |
341 |
BSおかあさんといっしょ ファミリーコンサートin金沢 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'76' |
342 |
課外授業ようこそ先輩 だれもがシンガーソングライター シンガーソングライター小椋桂 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'76' |
343 |
ゴジラ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'77' |
344 |
こどもにんぎょう劇場 ごんぎつね |
|
新美 南吉 |
聴力障害者情報文化センター |
'77' |
345 |
こどもにんぎょう劇場 さんねんねたろう |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'77' |
346 |
こどもにんぎょう劇場 わらしべちょうじゃ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'77' |
347 |
こどもにんぎょう劇場 幸福な王子 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'77' |
348 |
ホーム・スイートホーム |
|
シネマエンジェル |
シネマエンジェル 聴力障害者情報文化センター |
'77' |
349 |
ろうを生きる難聴を生きる |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'77' |
350 |
夏休み特別企画 Mr.マリックの大冒険! |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'77' |
351 |
手話かみしばい くもの糸 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'77' |
352 |
情熱大陸 女優 小西真奈美 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'77' |
353 |
情熱大陸 超魔術師Mrマリック |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'77' |
354 |
博士の愛した数式 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'77' |
355 |
爆笑!吉本字幕ビデオ VOL.1 |
1・2 |
吉本興業株式会社 |
吉本興業株式会社 聴力障害者情報文化センター |
'77' |
356 |
武士の一分 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'77' |
357 |
福祉ネットワーク 林家正蔵が語る手話の世界 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'77' |
358 |
優しさ便り |
|
日本テレビ |
|
'779.8' |
359 |
NHKスペシャル 沢木耕太郎 スポーツ・ドキュメント 100メートル 極限への疾走 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'78' |
360 |
スポーツマンNo.1決定戦 Ⅷ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'78' |
361 |
テレビスポーツ教室 水泳・クロール |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'78' |
362 |
テレビスポーツ教室 水泳・背泳ぎ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'78' |
363 |
テレビスポーツ教室 水泳・平泳ぎ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'78' |
364 |
ドキュメンタリー人間劇場 心の中にゴールが見えた ~盲人のイレブン・汗と涙と記録~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'78' |
365 |
ドキュメンタリー人間劇場 誰も知らない長島茂雄 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'78' |
366 |
金曜ファミリーランド プロ野球 珍プレー好プレー大賞’93 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'78' |
367 |
趣味講座 楽しいウォーキング |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'78' |
368 |
情熱大陸 WBC日本代表監督 王貞治 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'78' |
369 |
情熱大陸 クライマー 山野井泰史 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'78' |
370 |
長野パラリンピック 総集編 ふれあいと感動の10日間 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'78' |
371 |
長野パラリンピック 氷の上で出会った夢 ~アイススレッジ5年の記録~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'78' |
372 |
長野パラリンピック公式ビデオ アスリート伝説 ’98 冬 |
|
|
長野パラリンピック冬季競技大会組 聴力障害者情報文化ゼンター |
'78' |
373 |
長野パラリンピック公式ビデオ 長野パラリンピックの歩み |
|
|
長野パラリンピック冬季競技大会組 聴力障害者情報文化センター |
'78' |
374 |
情熱大陸 花屋 東信 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'79' |
375 |
ためしてガッテン 克服!漢字書けない症 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'81' |
376 |
手話時事用語 2001 |
|
|
おだまきの会 聴力障害者情報文化センター |
'81' |
377 |
手話時事用語 2002 |
|
|
おだまきの会 聴力障害者情報文化センター |
'81' |
378 |
日本語なるほど塾 対話してみませんか 劇作家 演出家 平田オリザ 第1回若者言葉は貧しいですか |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'81' |
379 |
日本語なるほど塾 対話してみませんか 劇作家 演出家 平田オリザ 第2回 対話してますか |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'81' |
380 |
日本語なるほど塾 対話してみませんか 劇作家 演出家 平田オリザ 第3回 知らない人と話ができますか |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'81' |
381 |
日本語なるほど塾 対話してみませんか 劇作家 演出家 平田オリザ 第4回 伝わらないことからすべてが始まる |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'81' |
382 |
JNN報道特集 乙武君レポート 海の向こうのバリアフリー |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
383 |
Let´s Be Friends 探検ホムンクルス 城島茂の友達になろうスペシャル |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
384 |
NHKスペシャル エッセイドラマ 家族 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
385 |
NHKドキュメント’03 突然手足を失って・・・ 雄太19歳 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
386 |
NTT薫風ドラマスペシャル 第2回 風の仲間たち |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
387 |
SBCスペシャル 音を打て!音をつかめ! ~松盲野球部・柳原将太の挑戦~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
388 |
SMAP×SMAP 99 秋の2時間スペシャル |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
389 |
あ・うん |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
390 |
おはなしのくに アリババと40人の盗賊 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
391 |
おはなしのくに うぐいす |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
392 |
おはなしのくに かぐやひめ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
393 |
おはなしのくに ふたりのイーダ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
394 |
おはなしのくに 酒呑童子 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
395 |
おはなしのくに 森は生きている |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
396 |
おはなしのくに 赤ずきん |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
397 |
おはなしのくに 茂吉のねこ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
398 |
お正月スペシャル サザエさん |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
399 |
カネボウ ヒューマンスペシャル ちゃんめろの山里で |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
400 |
きらっといきる おどりのリズム体で感じて |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
401 |
クイール |
|
松竹 聴力障害者情報文化センター |
|
'91' |
402 |
クッキングパパ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
403 |
クローズアップ現代 震災の記憶を伝えたい |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
404 |
ゴールデン洋画劇場特別企画 中国からの贈り物 若者たち 私たちの留学生活 ~日本での日々~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
405 |
サラリーマン金太郎 超ド迫力秋の2時間スペシャル |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
406 |
スーパーテレビ情報最前線 車椅子の花嫁の15年 運命が育てた夫婦愛 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
407 |
スーパーテレビ情報最前線 特別版 乙武洋匡24歳の誤算 僕はイイ奴なんかじゃない |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
408 |
スーパーテレビ情報最前線 特別版 実録!特命捜査スペシャル 神と呼ばれる刑事たち |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
409 |
スーパーテレビ情報最前線アンコール 風の音は聞こえない 少年竜二・・・空を飛べ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
410 |
たそがれ清兵衛 日本語字幕スーパー版 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
411 |
ディアフレンド 平成11年度文化庁芸術祭参加作品 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
412 |
テレメンタリー そだて聴導犬 捨て犬ももの挑戦 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
413 |
テレメンタリー’01 見えます、心の音が・・・ 難聴のダンサー夢への旅立ち |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
414 |
テレメンタリー’99 見えます、心の音が・・・ 難聴の少女、ダンスにかける青春 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
415 |
ドキュメンタリー人間劇場 カンナ・ゴー・good! 盲導犬と生きる小百合さんの夢多き人生 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
416 |
ドキュメンタリー人間劇場 丘の上に灯ともす 米作り夫婦 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
417 |
ドキュメントにっぽん 会心の一投 ハンマー投げ 室伏父子の挑戦 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
418 |
ドラマ 蒼天の夢 松陰と晋作・新世紀への挑戦 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
419 |
ドラマ 乳の虎・良寛ひとり遊び |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
420 |
ドラマ 僕はあした十八になる |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
421 |
ドラマスペシャル 学校の挑戦 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
422 |
ドラマスペシャル 町 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
423 |
ドラマスペシャル 天国に一番近いママ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
424 |
ドラマスペシャル 白線ながし 19の春 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
425 |
ドラマスペシャル 父の椅子 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
426 |
バースデイ 難聴というハンデを乗り越えて 密着6年サイレントK |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
427 |
ひとつ屋根の下 2 |
1~10、最終回 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
428 |
ひめゆりの塔 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
429 |
ふぞろいの林檎たち Ⅲ |
1~10、最終回 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
430 |
プレミアムステージ 特別企画 X’smap 虎とライオンと五人の男 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
431 |
プロジェクトX 挑戦者たち 全島1万人 史上最大の脱出作戦 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
432 |
プロジェクトX 挑戦者たち 町工場 世界へ翔ぶ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
433 |
プロジェクトX 挑戦者たち 魔の山大遭難 決死の救出劇 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
434 |
プロジェクトX 挑戦者たち 友の死を越えて |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
435 |
ホテルスペシャル |
2001秋 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
436 |
ホテルスペシャル 2002秋 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
437 |
ママ、えがおがきこえるよ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
438 |
みんな生きている きみはきみでいい |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
439 |
みんな生きている ともだちっていいな |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
440 |
みんな生きている 年とった犬とわたし |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
441 |
みんな生きている 風を感じよう |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
442 |
ロングバケーション |
1~10、最終回 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
443 |
愛していると言ってくれ |
1~12 |
|
TBS |
'91' |
444 |
愛と感動の特別ドラマ 麻意ちゃん、やさしさをありがとう |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
445 |
隠し剣 鬼の爪 日本語字幕スーパー版 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
446 |
遠藤周作没後3年特別番組 スペシャルドラマ 夫の宿題 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
447 |
火曜サスペンス劇場 検事 霞夕子 犬を飼う女 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
448 |
火曜サスペンス劇場 女弁護士高林鮎子 21 上毛高原逆流の殺意 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
449 |
課外授業ようこそ先輩 見えないものが見えてきた |
|
日比野 克彦 |
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
450 |
外科医・有森冴子 2 スペシャル’92 いのちの時間 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
451 |
学校 |
1~4 |
山田 洋次 |
松竹 聴力障害者情報文化センター |
'91' |
452 |
学校の怪談 4 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
453 |
鬼平犯科帳スペシャル 山吹屋お勝 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
454 |
橋田壽賀子2000年ドラマスペシャル 想いでかくれんぼ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
455 |
金田一少年の殺人 ファイル |
1~4 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
456 |
金田一少年の事件簿 魔術列車殺人事件 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
457 |
金曜エンタテイメント おふくろ歓喜の歌 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
458 |
金曜エンタテイメント さよなら大放送 名古屋嫁入り物語 10 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
459 |
金曜日の星 天国から地獄へ 転落人生劇場 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
460 |
君の手がささやいている |
1~4、最終章 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
461 |
劇的紀行 深夜特急 98 飛光よ!ヨーロッパ編 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
462 |
劇的紀行 深夜特急’96 熱風 アジア編 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
463 |
劇的紀行 深夜特急’97 西へ ユーラシア編 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
464 |
喧嘩屋右近スペシャル 女房の取り戻し方教えます |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
465 |
古畑任三郎 VS SMAP |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
466 |
向田邦子新春シリーズ 小鳥のくる日 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
467 |
荒木又右衛門 男たちの修羅 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
468 |
社会情報 東京大空襲 ~ろう者が語る戦争体験2~ 手話ビデオ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
469 |
手話かみしばい 「あかんぼうになったおばあさん」「ねずみのよめいり」 |
字幕つき |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
470 |
手話かみしばい 「あかんぼうになったおばあさん」「ねずみのよめいり」 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
471 |
手話かみしばい 「星の銀貨」「王様の耳はロバの耳」 |
字幕つき |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
472 |
手話かみしばい 「星の銀貨」「王様の耳はロバの耳」 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
473 |
手話かみしばい イソップものがたり |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
474 |
手話かみしばい かぐや姫・ももたろう |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
475 |
手話かみしばい かぐや姫・ももたろう 字幕入り |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
476 |
手話かみしばい かさじぞう・おむすびころりん |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
477 |
手話かみしばい くもの糸 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
478 |
手話かみしばい ジャックと豆の木・はだかの王様 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
479 |
手話かみしばい しらゆき姫 字幕入り |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
480 |
手話かみしばい ツルのおんがえし 手話ビデオ・字幕入り |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
481 |
手話かみしばい はなさかじいさん・さるかにがっせん |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
482 |
手話かみしばい みにくいアヒルの子・赤ずきんちゃん |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
483 |
手話かみしばい 一寸法師 わらしべ長者 手話ビデオ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
484 |
手話かみしばい 注文の多い料理店 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
485 |
春の一族 第一回 五人の夜まで |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
486 |
松本清張 作家活動40年記念 波の塔 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
487 |
情報最前線 車椅子の少女と愛犬友情物語 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
488 |
新・サラリーマン専科 |
|
|
松竹 聴力障害者情報文化センター |
'91' |
489 |
新・星の金貨 Die Sterntaler |
1~10 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
490 |
神様からの贈りもの |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
491 |
親の目子の目 第1355回 音のないベースボール |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
492 |
人間・失格 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
493 |
世にも奇妙な物語 秋の特別編 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
494 |
世にも奇妙な物語 春の特別編 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
495 |
星の金貨 1 |
1~11、最終回 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
496 |
正月時代劇 おらが春 小林一茶 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
497 |
西村京太郎トラベルミステリー 津軽・陸中殺人ルート 妻を誘拐された亀井刑事が連続殺人犯に |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
498 |
静かに時は流れて ~長崎の少女と写真家の歳月~ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
499 |
戦国自衛隊 関ケ原の戦い |
1・2 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
500 |
戦友 平成9年度 文化庁芸術祭参加 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
501 |
浅見光彦シリーズ 秋の特別版 風葬の城 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
502 |
蔵 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
503 |
続・星の金貨 Die Sterntaler |
1~12 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
504 |
逮捕しちゃうぞ the MOVIE |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
505 |
第1回草枕文学賞受賞作品 神様に一番近い場所 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
506 |
誰にも言えない 総集編 |
1・2 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
507 |
男はつらいよ (第46作) |
|
山田 洋次 |
松竹 聴力障害者情報文化センター |
'91' |
508 |
男はつらいよ寅次郎 ハイビスカスの花 特別編 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
509 |
知ってるつもり 作家 司馬遼太郎 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
510 |
知るを楽しむ 私の、こだわり人物伝。藤沢 周平 日本人が美しかった頃 |
第一回 故郷・庄内 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
511 |
知るを楽しむ 私の、こだわり人物伝。藤沢 周平 日本人が美しかった頃 |
第二回 父と子 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
512 |
知るを楽しむ 私の、こだわり人物伝。藤沢 周平 日本人が美しかった頃 |
第三回 逆境を支える人の情 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
513 |
知るを楽しむ 私の、こだわり人物伝。藤沢 周平 日本人が美しかった頃 |
第四回 男と女 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
514 |
釣りバカ日誌 |
9・8,11~14 |
|
松竹 聴力障害者情報文化センター |
'91' |
515 |
徹子の部屋 ろう者女優が初出演 忍足亜希子 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
516 |
鉄道員 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
517 |
土曜ドラマ ゼロの焦点 第1部 遠い葬列 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
518 |
土曜ドラマ ゼロの焦点 第2部 時の断層 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
519 |
土曜ドラマ チロルの挽歌 後編 旅立ち |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
520 |
土曜ドラマ チロルの挽歌 前編 再会 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
521 |
土曜ドラマ 幸福の条件 |
前・後 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
522 |
土曜ドラマ 否認 |
前・後 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
523 |
土曜ドラマ 和菓子の味 |
1~3 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
524 |
東京エレベーターガール 第1話 出逢い |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
525 |
東京映画作品 名もなく貧しく美しく |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
526 |
東芝日曜劇場 一人ぽっちは怖い |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
527 |
藤井フミヤの世界探検 Ⅲ 夢幻の砂漠に抱かれて 激走サハラ感動500キロ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
528 |
虹をつかむ男 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
529 |
虹をつかむ男 南国奮斗篇 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
530 |
日本名作ドラマ にごりえ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
531 |
日曜ビッグスペシャル リストラなんて怖くない 汗と涙でつかんだ第2の人生奮闘紀 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
532 |
忍たま乱太郎 第三協栄丸のお歳暮の段・謎の事故の段・哀しき山賊の段 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
533 |
白衣の天使 密着24時 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
534 |
美味しんぼ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
535 |
風を見た少年 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
536 |
風立ちぬ |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
537 |
暴れん坊将軍 Ⅴ スペシャル 大雪原の血煙り・吉宗を愛した復習鬼! |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
538 |
暴れん坊将軍 Ⅴ 哀れ女の舟唄 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
539 |
暴れん坊将軍 Ⅴ 助っ人新さん お役者仁義! |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
540 |
暴れん坊将軍 Ⅴ 狙われた氷の美女 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
541 |
暴れん坊将軍 Ⅴ 盗賊は炎の中に消えた |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
542 |
暴れん坊将軍 Ⅴ 尼さんやくざが突っ走る! |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
543 |
北の国から 最終回 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
544 |
北の国から |
13~23 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
545 |
北の国から’92 巣立ち 後編 |
前・後 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
546 |
北の国から’98 時代 後編 |
前・後 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
547 |
理想の結婚 Wedding Story |
1~9、最終回 |
|
聴力障害者情報文化センター |
'91' |
548 |
開局40周年記念 西遊記 |
|
|
聴力障害者情報文化センター |
'92' |